サンアロマ実践研究会にお越し頂きありがとうございます。

アロマスプレー Tachibana & Agarwood

アロマ香水と香水の違い?

アロマ香水は天然香料で、香水は合成香料!?


アロマ香水とは、アロマテラピーで使用する天然香料の中の植物性香料の精油から作った香水。

香水とは、合成香料から作った香水。

天然香料とは、天然に得られる香料の総称。精油、花香油、樹脂などの植物性香料と、麝香、竜涎香などの動物性香料があります。

合成香料とは、合成によって得られる香料の総称。各種の天然香料に含有する成分を蒸留、抽出、再結晶などの手段で取出したものと、

天然香料の成分を分析しそれと同一もしくは類似している化合物を化学的に合成したものとがあります。

香りとは、芳香分子の集まりです。

いくつかの芳香分子が集まって、ある特長を持ったものを芳香成分と言い、芳香成分が集まって、ひとつの香りを構成しています。

アロマ香水で使う精油と、香水で使う天然香料から抽出した合成香料は、両方とも天然香料から抽出しますが、違いは?

合成香料は、天然香料から主要成分を抽出します。

 

精油は、植物が持つ芳香成分をそのまま壊さずに抽出します。芳香成分の主要成分以外の成分も抽出します。

構成内容をできるだけ変えないよう、又解明されていない成分や私達が認識できない芳香成分も抽出します。


例えば、精油のラベンダーの香りと合成香料のラベンダーの香りは、同じに感じますが、
芳香成分の内容は違います。

合成香料のラベンダーの香りと精油のラベンダーの香りは、芳香成分の構成内容は、大きく違います。


合成香料のラベンダー香りは、主要成分を抽出し、解明されていない成分や、香りとしては必要ない成分は抽出されません。

その為、合成香料は、香りにばらつきはありませんし、コストも安価で抽出できます。

精油の場合は、その年の気候や育った環境などで、香りに違いが出て来ますし、抽出にもコストがかかります。

1つの精油には、200〜300の芳香成分が含まれています。

合成香料でつくった香水は、成分数がアロマ香水に比べて、少なく、1つの成分量が多くなります。そのため、香り強くなり、残香性も強くなります。

なぜ、アロマテラピーで使用する精油は、主要成分以外の芳香成分も抽出するのでしょうか?


アロマテラピーは、芳香療法で効果、効能を期待して利用します。


香りの主要成分と効果を期待する芳香成分は一致するとは限りません。

主要成分以外の効果、効能を期待する芳香成分も抽出します。

また、植物が持つ香りの成分構成内容をそのまま抽出します。

この芳香成分の構成内容は、自然界が作り出したもので、私達は、全てを把握できていません。
解明されていない芳香成分も数多くあります。

 

その成分内容は、今は意味のない成分であれ、将来解明され、意味のある成分かもしれません。
また、この成分構成内容が、意味のあるものかもしれません。

合成香料で作られた香水は、香りが強く、残香性が強いです。

 

自分の好きな香りが強く感じ、長持ちすることは、いいんじゃない?

と思われるかもしれません。

 

最近、色々な製品に香りづけされたものが増えています。

半面、香料アレルギーの人も増えています。

これは「化学物質過敏症」の1つで、香料に使われている化学物質を吸引すると、普通の人より過敏な反応をします。

 

症状は、

●鼻や喉がむずむずしたり、痛くなったり、呼吸が苦しくなったり、咳が出たりします。

●頭痛、吐き気、めまい

●かゆくなったり、過敏になる

●涙が出たり、目が腫れたりします。

花粉症やアレルギーにも合成香料は良くないと言われています。

私達が、いい香りだなと感じるものの中には、「人体に危険な物質」も含まれています。

国によっては、1日の摂取量が制限されている芳香成分もあります。


量の問題があり、少量であれば、心身に良い影響を与えるけれど、量が多ければ、体に悪い影響を与えます。合成香料は、成分数が少なく、1つの成分量が多いので、気をつけなければいけません。


アロマテラピーで使用する精油の注意事項や禁忌事項は、きちんと把握し、守ることが大切です。

合成香料の場合は、自分で気をつけなければいけません。



自分が好む香りが、自分の身体に害を与えることもある。ここら辺が、微妙な所です。

香りは、癒し、リラックス、ストレス解消、自分らしさの表現、代替医療、目的は色々です。

自然界に存在する様々な香りは、感じるのは、短い時間です。ふっと、それだけで、心やわらぐ。ふっと今の自分に気づく。

 

アロマ香水であれ、香水であれ、自然界にある香りが原型です。あなたにとって、本当にごきげんでいられるために香りを活用してください。